実際インドの映画館はどうなの?

みなさんこんにちは!

現在日の出ファウンデーションでインターンシップをしている「れおな」です。今回はインドの映画館についてシェアしていきたいと思います!

①チケットの取り方

映画館に直接行くか各映画館のサイトで予約 する、または「Book My Show」という映画チケットのアプリでとることができます。インドの映画館チェーンだと「PVR」、「INOX」という順に映画館数が多いのでネットでこの映画館名を調べればチケット情報がでてきます。ちなみに2日後までの空席情報がネットでもアプリでも確認できます。

※「PVR」や「INOX」は日本でいう「109シネマズ」や「TOHOシネマズ」です。

②値段は変動式

日本だと映画館の料金はいつ、どこで、何を見ようと基本大人は1500円ぐらいだと思いますが、インドの映画館は違います。インドは日時、時間帯、場所で値段が変わるのです!

例えば、インドの映画館はモールの中にあることが多いのですが、大きくて人気のモールだと比較的高いです。更にそれが土日だともっと高くなります。ほんとうに高いと約1600円ぐらいになります。

しかし反対に平日の夜だと、最新の映画でも850円ぐらいで見れることが多いです。それが更に小さいモールだと600円で見れたりもします。

なので土日に大きなモールで見なければ、日本より安くみれると考えてもらって大丈夫です(^^)

また3Dや座席をグレードアップすることもできますが日本より安いので映画好きの方には嬉しいですよね。

③フード類に関して

映画館で映画を見るといえば、ポップコーンはかかせませんよね。

インドの映画館ではポップコーンやソフトドリンクはもちろん、サンドイッチやハンバーガーなど食事をしながら映画を鑑賞することができます。その他にもクッキーやブラウニー、パスタ。飲み物もコーラーやコーヒーなどフードの種類はたくさんあります。特に最初にも行ったのですが、PVRはフードの種類が多いです。

買い方は日本のようにフードカウンターがあるためそこで買うこともできますし、フード券売機でチケットを買ってから、カウンターに出し、フードを受け取ることもできます。

↓フード券売機(クレジットカードのみの支払い)

こちらのフード発券機はPVRのみあります。

こちらがフードカウンター。まだオープン時間前だったため、寂しい感じですが(笑)

またこちらのフードカウンターは親切なことに食べ物を自分の座席まで持ってきてくれます。なので上映が始まったけれども何か食べたいと思ったら、店員さんに座席番号を伝えれば大丈夫です。(PVRのみ)

おそらくハンバーガーやパスタなど作るのに時間がかかる食べ物は席までもってきてくれます。

④上映中に国家を歌う

ここでやっと座席に着席。映画が始まるまで待ちましょう。

が、映画が始まる前にみんなが一斉に立ち始めた。

そうなんです、インドでは映画上映前に国家を歌います。これは愛国心を育むためらしいですが、実際に歌っている人は少なく、ただメロディーが流れているだけ、、、。

◎上映中はどんな感じなのか

鑑賞中はすごくうるさくはないですが、日本よりは自由です。笑いたいところでは笑い、びっくりする場面では驚く、関心すれば拍手喝采が起こります。

また映画の半分ぐらいで突然映画が止まりますが、それは途中休憩のためです。どの映画館でも映画の半分ぐらいで15分ほどの休憩があります。

いかがでしたでしょうか。

インドの映画産業は年々の伸びてきており、これから更に映画館のサービスがよくなり、楽しめるようになるのではないかと思います。

みなさまもインドの映画館に行ってみてください。それではまた(^^)

Exclusive partnership with NCT Govt.

It is with immense pleasure to share with you all that we have formally entered in an exclusive partnership with the Government of the National Capital Territory (NCT) of Delhi, through Delhi Skill and Entrepreneurship University to run, manage and…

Read More »

【2020年最新版】インド在住者必見!インド生活で使えるおすすめ携帯アプリ

さて今回のブログでは、インドで5か月間過ごした私が「これ使えるな!便利だな!」「もっと早く知りたかったな」など考えた携帯アプリをいくつか紹介したいと思います。これらのアプリをダウンロードし快適なインド生活を過ごしていただけたらと思います。

Read More »
Share on facebook
Facebook
Share on google
Google+
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
LinkedIn

コメントを残す

日の出について

日の出ファウンデーション

インドと日本をつなぐ架け橋となる会社。日本語学校から始まり、インドIT人材紹介・技能実習生送出し・学習塾運営など人材育成を中心に事業を展開。目標は「インドと日本をつなぐ総合スクール」

最新記事

FaceBook

Youtubeチャンネル

関連記事

This website uses cookies

To ensure you get the best experience on our website, we use cookies. By continuing using the website you agreed to our privacy policy. if you have any issues, please send us a mail at support@hinodegroup.com